結婚式は色留袖で華やかに♪ 色留袖や帯・小物の選び方などを紹介

訪問着を着た女性

裾の模様が美しい華やかな色留袖の着物は結婚式で着るのに適した礼装のひとつです。着る機会の少ない色留袖の着物にチャレンジしたい方も多いかと思いますが、帯合わせや紋の数の意味などを知らないまま着るのは不安に感じますよね。

今回は、結婚式で初めて色留袖を着る方のために、色留袖に関する基本知識や色や帯、紋の数の選び方にくわえ、年代別におすすめの色留袖を紹介します。

目次

色留袖とはどんな着物?

色留袖 薄緑色 一つ紋 山口美術織物 草花 鳥 刺繍 正絹 袷 Lサイズ

色留袖は裾に模様のある紋ありの着物で、未婚既婚を問わず着ることができます。まずは、幅広い年代の方に愛されている色留袖のTPOや黒留袖との違いなどを紹介します。

▼色留袖を着ていける場所は?

着物にはそれぞれ格があり、格ごとに着て行くのに適した行き先やTPOが異なります。

色留袖の格は準礼装(別名:略礼装)に値しており、結婚式や披露宴、入学式などで着るのにおすすめですよ。

▼色留袖と黒留袖の違いは?

色留袖を黒くした着物を黒留袖といいます。黒留袖と色留袖は格や着ることができる立場、紋の数が異なります。

まず、黒留袖の格は色留袖より一段階上の第一礼装(別名:礼装着)に値します。また、黒留袖は既婚女性が着ることのできる着物で、結婚式で親族や母親が着るのに適した着物です。

色留袖の紋の数は一つか三つ、五つのいずれかになりますが黒留袖は五つ紋のみとなります。

▼色留袖と訪問着の見分け方は?

色留袖と訪問着は同じ準礼装の着物ですが、最初に見たときに違いが分からず困ってしまった経験はありませんか?色留袖と訪問着は柄の入り方や紋の数が異なります。

色留袖は裾のみに模様が入っていますが、訪問着は袖や上半身にも模様が入っています。また、訪問着の紋は、紋なしか一つ紋のどちらかになります。

通販サイトなどで色留袖と訪問着の見分けがつかなくなったときは、模様の入れ方や紋の数をチェックしながら選んでみてくださいね♪

結婚式で着る色留袖の選び方を知ろう

色留袖 鼠色 風景 一つ紋 証紙有 加賀友禅 赤池暁 正絹 袷

色留袖は結婚式で着るのにぴったりな着物ですが、色や柄、紋の数をチェックして選ぶときにどれを選べば良いか迷ったことのある方も多いかと思います。

ここからは、結婚式で着る色留袖の選び方をチェックしてみましょう。

▼色留袖を色で選ぶ

色留袖も他の着物と同様、さまざまな色やデザインのものがあります。まずは色の選び方をチェックしてみましょう。

・着る季節に合わせて選ぶ

洋服と同様、着物の色も季節に合わせて選ぶとよりおしゃれに着こなせます。以下の色は結婚式で着るのにもおすすめの色になります。

  • 春夏:パステルピンク、水色、クリーム色など
  • 秋冬:草色、赤茶色、ライトグレー、藤色など

上記の色を参考にしながら春夏は淡い色の着物をメインに、秋冬は温かみのある色をメインに選んでみましょう!

・自分の年代に合わせて選ぶ

結婚式などのフォーマルな場で色留袖を着るときに、自分の年代に合った色を選びたい方も多いかと思います。年代に合わせて色留袖の色を選びたい方は、以下の参考に選んでみてください。

  • 20代〜30代の女性:明るめの華やかなピンク、水色など
  • 40代〜50代の女性:落ち着きのある草色、くすみがかったピンク色、黄色など
  • 50代以上の女性:藤色、ライトグレーなど

上記の色を参考に、若々しいコーディネートにしたい方は華やかで鮮やかな色合いのものを選んでみましょう。年齢を重ねて明るい色を着るのがおっくうな方はくすみがかった色を選ぶのがおすすめですよ!

▼紋の数と立場で選ぶ

色留袖は紋の数は一つ・三つ・五つの3種類あり、立場に合わせて適した紋の数を選ぶ必要があります。

ここからは立場に合わせた紋の数の選び方を紹介します。結婚式で初めて色留袖を着る方や、年齡を重ねて新郎新婦との関係性が変わった方はしっかりチェックしておきましょう!

・新郎新婦の母親の場合

新郎新婦の母親は最も格の高い着物を着るのがマナーとなっていますが、母親として出席する場合は結婚式の主催者の立場として出席するため、黒留袖を選んで着ましょう。

・新郎新婦の親族・姉妹の場合

新郎新婦の親族や姉妹として結婚式に出席する場合は、新郎新婦との関係性の近さで紋の数を決めるようにしましょう。

新郎新婦に近い姉妹として出席する場合や、親しい関係の場合は五つ紋の色留袖を、新郎新婦と遠い関係の親族として出席する場合は、三つ紋の色留袖を選ぶのがおすすめです。

・新郎新婦の友人の場合

新郎新婦の友人として結婚式に出席する場合も、色留袖を着て行くことができます。ですが、親族より格が高くならないように紋の数に気を配る必要があります。

友人として結婚式に出席するときは、一つ紋の色留袖を選ぶようにしましょう。

▼色留袖はレンタルや中古着物でも大丈夫?

結婚式は格式が高いフォーマルなイベントのため、レンタルや中古着物を着ると失礼にあたってしまうのでは?と不安に感じる方も多いかと思います。

ですが、着物は紋の数や種類で格が決まるため、種類を正しく選べばレンタルや中古着物を選んでも問題ありません。中古着物を選ぶときはシミやほつれなどが目立つ場所にないかなどをしっかりチェックするようにしましょう。

結婚式で着る色留袖の帯・小物合わせを知ろう

着物に合わせる帯も着物と同様、格やTPOが決まっており行き先と合わせる着物に合わせて帯を決める必要があります。くわえて小物も、着物のコーディネートに合うデザインのものを選ぶことが大切です。

ここからは、結婚式で着る色留袖に合わせるのにおすすめの帯と小物合わせについて紹介します。

▼色留袖には袋帯を合わせよう

結婚式で着る色留袖には、明るめの色で金糸を用いて仕立てた袋帯を合わせましょう。袋帯は、二重太鼓結びで結んで合わせてください。

▼色留袖に合わせる着物小物の選び方は?

色留袖に合わせる着物小物は帯揚げや帯締め、足袋や草履などをそろえる必要があります。

着物の帯揚げや帯締め金銀の色が入ったものや白色ものを、選びましょう。足袋は真っ白のものを、着物用のバッグや草履はフォーマルな着物に合う明るく華やかなデザインのものがおすすめです。

【年代別】結婚式でおすすめ 色留袖を紹介

ここからは年代別におすすめの結婚式向けの色留袖や小物を紹介します。初めて色留袖を着る方や、お試し感覚で色留袖を買いたい方もチェックしてみてくださいね!

▼20代〜30代の女性におすすめ色留袖

20代〜30代の女性には、華やかさやかわいらしさのあるピンク色や水色の色留袖がおすすめです。季節の草花をあしらえたものや、おめでたい吉祥文様を描いた色留袖も結婚式におすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね!

20代〜30代の女性におすすめの色留袖(ピンク色)はこちら

20代〜30代の女性におすすめの色留袖(水色)はこちら

▼40代〜50代の女性におすすめの色留袖

40代〜50代の女性には、えんじ色や緑色の色留袖や、くすみがかったピンクの色留袖がおすすめです。明るい色でもくすみがかった色を選ぶと落ち着きのある装いになりますよ!

40代〜50代の女性におすすめの色留袖(赤系)はこちら

40代〜50代の女性におすすめの色留袖(緑系)はこちら

▼50代以上の女性におすすめの色留袖

50代以上の女性には、グレー系や藤色などの落ち着きのある色留袖がおすすめです。結婚式で着るとシンプルすぎるのでは?と思う方も多い方も多いかと思いますが、金糸のある袋帯や小物を合わせると、落ち着きを残した華のあるコーディネートになりますよ。

50代以上の女性におすすめの色留袖(グレー系)はこちら

50代以上の女性におすすめの色留袖(紫系)はこちら

▼色留袖に合わせるのにおすすめの帯・小物を紹介

結婚式で色留袖を着るときは金糸で仕立てた華やかな袋帯を選びましょう。着物用のバッグは形がしっかりとしたものがおすすめです。

色留袖と同じ柄のバッグでなくても問題ありませんが、持ったときに浮かない和柄のものを選ぶとコーディネートがよりおしゃれになりますよ!

色留袖に合わせるのにおすすめの帯はこちら

色留袖に合わせるのにおすすめのバッグはこちら

結婚式は留袖コーディネートでもっと楽しく華やかに

今回は初めて結婚式で色留袖を着る方のために、色留袖の選び方や紋の数の違いにくわえ、帯や小物の選び方やおすすめの着物を一挙にご紹介しました。

華やかな色留袖を着て結婚式に出席すると場に華を添えることができて、新郎新婦にも喜んでもらえますよ!今回紹介した内容を参考に、色留袖のコーディネートを楽しんでください。

また、バイセルオンラインではさまざまな色や柄の色留袖をご用意しています。公式サイトやInstagram、LINEでもお得な情報を配信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

中古・リサイクル着物【公式】通販サイト

バイセルオンラインストアは、厳しい審査基準を通過した基準内商品を扱う着物のリユースセレクトショップです。専門のバイヤーが市場価格を調査した安心価格で良品リユース商品をみなさまにお届けします!


お手頃なリユース着物を見てみる!

     

SNS、やってます!